MENU

親が倒れた時のことを考えたことはありますか?

介護の豆知識

私の親はまだ元気です!
という社員の方も多いかと思いますが
60歳、70歳となってくると
何かしら薬を飲んでいることはありませんか?

それは何の薬かご存知でしょうか?

高齢者で多いのは
血圧、血糖値を下げる薬が多いですね。
つまり薬を暫く飲み忘れたりすると
脳梗塞や糖尿病などの恐れが
あるということ。

万が一ご両親が倒れた時、
冷静に受け止められますか?

私も昨年、
父が脳梗塞で倒れましたが、
その時感じたのが
介護は、
事前の心構えが一番重要だということでした。

幸い、
介護セミナーで得た知識がありましたので、
心に少し余裕を持って対応出来ました。

親の持病は?
かかりつけ医は?
親の貯金はどれくらい? など

基本的なことを聞いておきましょう。
倒れてから聞くのは大変です。

介護をしている社員がいらっしゃいましたら、
このようなことを考える機会を
つくることも大切ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次